お問い合わせ・ご予約はこちら
TEL 0480-31-3660

【美しい被毛は健康な皮膚から】
をコンセプトに、スキンケアに力を入れています。
季節や年齢によって日々変わっていく愛犬のスキンケア、始めませんか?

ご来店ありがとうございます^^

定期的にご来店いただいているマルクくん^^

本日もシャンプーをしてスッキリさっぱりしました♬
今年のノミダニの駆除の前のシャンプーだったそうです。

というわけで、今年もやってまいりましたノミダニの季節です(^_^;)
毎年のことですが、近年ではダニによる感染症のニュースもよく耳にするようになりました。
ノミダニの怖いところは、様々な感染症を引き起こすところにあります。
ノミダニの駆除をするということは、犬の健康を守るだけでなく、人への感染も防いでくれますので、当サロンではノミダニの駆除をしっかりとやっておくことをお勧めしております。
4月は狂犬病の予防接種やフィラリアのお薬に加えたくさんの病院イベント(笑)が盛りだくさんですが、大切な愛犬の健康と長寿のためにも押さえておきたいですね^^

ノミダニQ&A

 

もしもノミダニをみつけたら?
無理に取ろうとせず、必ず獣医さんの診察を受けましょう。
ダニの歯は皮膚の奥にまで食い込むため、無理に取ろうとすると胴体と頭が分離してしまい、歯が食い込んだ状態のままになってしまうこともあります。
また、ノミの繁殖力は強く、取ったつもりで放置をしておくと大変なことになりかねません。
吸血されると痒みを伴う皮膚炎を起こす場合もありますので、見つけたら早急に対処することをお勧めします。
予防法は?
獣医さんから適切なお薬を処方してもらうのが一番の予防法です。
もし、アレルギーなどなんらかの原因で処方してもらえない場合は、日頃のお手入れを念入りにすることが効果的です。
ブラッシングひとつとっても、毛の根本からしっかりとブラシを入れることで毛の根本=皮膚を目視することができ、ノミダニの寄生を早期発見できます。
更に、愛犬と意図的にたくさん触れ合うことで自然とコミュニケーションをとることができ、信頼関係も深まります。
この機会にセルフケアにチャレンジしてみてはいかがですか?