salon owner 優子
在学中にドッグショーに携わっていた先生に憧れて、プードルのショートリミングを学ぶためにその道のプロフェッショナルな先生の元で師事を仰ぎました。
卒業後はその先生の元でドッグショーにチャレンジしていましたが、卒業した学校が閉校してしまったのを切っ掛けに、JKCの資格認定試験を受ける決意をし、以降ドッグショーのチャレンジは控えてます。
ですが、自分のレベルをもっと高めるためにショートリミングの勉強をずっと続けています。
知れば知るほど奥が深くなっていくトリミングの世界で、もっともっと実力をつけていく事が自分にとっての目標です。
また、いつも心がけているのは「愛犬をもっときれいにする」ということです。
もともと(なんでも)綺麗にすることが好きで、一度こだわりだすと、とことんハマってしまうタイプです(笑)
「綺麗」というと、トリミングしたんだから当然じゃないと思うかもしれませんが、実際にはシャンプーからブローからバリカンからカットするハサミに至るまで全てこだわって施術しています。
そのうえで、愛犬が一番綺麗でいるためにはどうしたら良いのか、もっと可愛くなるためにはどうしたら良いのか。
常に考え、今がベストとはとらえずに、生涯成長し続けていきたいと思っています。
愛犬:イチコ(トイプードル)
好きなこと:綺麗にすること、イチコの足の裏の臭いをかぐ(笑)
趣味:DIY?(笑)カウンターやカーテン、お店のロゴデザインに至るまですべて手作りです^^
2011年
B級ライセンス 最優秀技術賞
卒業と同時にプードルの先生に師事を仰ぎショートリミングを学ぶ傍ら
ペットトリミングを中心としたサロンで働くも、納得のいく施術に出会えずに悩んでいたところ都内のサロンで納得のいく施術に出会い経験を積ませていただく
2015年 JKC公認C級ライセンス取得
2017年 JKC公認B級ライセンス取得
同11月 grooming salon Smile Dog Wan 開店
2018年 現在トリミング競技会にてA級ライセンスを取るため師の元で絶賛勉強中です!
店長 祥子
在学中、先生に連れられドッグショーを見学。その時の犬たちのあまりの美しさに圧倒され、自分も犬をこんな風に綺麗にしてみたいと思ったのがドッグショーの道に足を踏み入れたいと思った切っ掛けでした。
その後臨時で入った先生がプラッキングの技術を持っていた方で、毛を抜くという今まで聞いたことのないトリミング技術に魅力を感じ、卒業後その先生の紹介でプラッキングで有名なサロンに勉強をしに行きました。サロンのオーナーにトリミングを1から学び直し、今も月に1度ほど足を運んで勉強させていただいております。
オーナーの「トリミング競技会に出てみれば」の一言により、ミニチュアシュナウザーのロティを連れてトリミング競技会に挑戦。
なんと入賞いたしました!
今年のトリミング競技会にも出場する予定です。
それまで同時にチャレンジしているドッグショーに重きを置き、ロティと二人三脚で精一杯頑張っています!
シュナウザーのプラッキングにご興味のある方は是非一度ご相談ください。
もちろん、テリアのご相談もお待ちしております!
愛犬:ロティ(ミニチュア・シュナウザー)
好きなこと:犬のグッズを集めること
性格:ひとつのことを黙々と、着実にやっていくタイプです。一点集中型?(笑)
2012年
B級ライセンス 最優秀技術賞
卒業した年の8月からプラッキングで有名なサロンに学びに行き、今現在も月に1度行っています。
2015年 JKC公認C級ライセンス取得(トリミング競技会にて入賞 技術賞)
2016年 JKC公認B級ライセンス取得(トリミング競技会にて入賞 優秀技術賞)
2018年 現在トリミング競技会でA級ライセンスを取るため勉強中
ドッグショーではロティをチャンピオン犬にするため奮闘中
スタッフ犬紹介
ロティ
癒し担当。
はじめましての人にはちょっと臆病だけど、愛嬌たっぷりの名看板犬^^
店内で大活躍中?(笑)
イチコ
おしゃれ番長。
小心者でいつも吠えちゃうけど、本当は超甘えん坊。
ナナ
若いもんには負けないおばあちゃん。
知らない人が苦手ですごい勢いで吠えちゃう。
最近は耳や目も悪くなってきたけど、まだまだ元気!